【インプレ】オリムピック 19リモート 973MH

地磯でのショアジギング/プラッギング用に、オリムピックの19リモート 973MHを購入しました!

【OLYMPIC 19Remote】※メーカーHPはコチラ
型番:GORMS-973MH
全長:2.92m
アクション:Regular First
自重:290g
仕舞寸法:118.8m(変則3ピース!)
ルアーウェイト:JigMax100g/PlugMax60g
ライン:MaxPE4号

このロッドの最大の特徴は、変則3ピースで仕舞寸法が短いことです!!

一般的には、継ぎ目が少ない=ブランクが自然に曲がりやすく、強度が落ちにくいとされていますが、19リモートはバットジョイント+2ピース構造により、実際のところグリップより上の部分に関しては通常の2ピースロッドと変わりません!

わたしがメインフィールドにしてきる真鶴や伊豆半島の地磯は、山の中を歩いて磯に向かうポイントや、危険ですが場所によっては崖に近いような磯を上り下りする事もあり、仕舞寸法が長いと引っかかってしまう等の危険が生じます…

その点、仕舞寸法が120cm以下の19リモートならコンパクトなので背中に背負って上り下りする際にも引っかかりにくく、より安全にポイントに向かう事が出来ます!!

ロックショアアングラーにとって、ショアロッドの仕舞寸法の長さをデメリットと感じている方は多いと思いますが、青物とのやり取りを考えると3ピースロッドは…とお悩みの方にはピッタリではないでしょうか??

また、価格も楽天市場なら3万円前後と、国産のロッドにしては良心的な価格帯です!

残念ながらまだ釣りに行けず使用は出来ていないので、後日また使用感などを含めたインプレを書きたいと思います!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オリムピック(OLYMPIC) 19 REMOTO GORMS-973MH G08732 大型便
価格:32559円(税込、送料無料) (2020/11/23時点)

楽天で購入

10件のコメント

  1. 初めまして、19リモート973MHのインプレありがとうございます。
    なかなか情報が見当たらないなか貴重なインプレです。
    私自身、19リモート973MHの購入を検討しており、合わせるリールの番手、ジグ の重さの上限および下限を気にしております。
    もしよろしければ追加で情報を教えていただければ幸いです。
    よろしくお願いします。

    1. コメント頂きありがとうございます!
      9103H以外のインプレはほとんど無いので、情報収集に困りますよね…

      私の場合は、テイルウォークのクロシオ43HGXにラインはPE3号、リーダーは60lbをポイントにも寄りますが大体3ヒロ程で使っています。

      意外とティップにハリがあるので、60gのジグは軽い力でアクション出来ます。60〜80gが適正範囲かと思います。まだ投げてませんがスペック上限の100gもゆっくりジャークする分には問題なさそうに思います。
      ティップがジグをしっかり跳ね上げてくれるせいか、アクションは楽ですがクロシオ43HGX(1回転102cm)ではリーリングがイマイチ追い付いていないような感覚があるので、アクションの付け方を変えるか、リールをストラディックSWの6000HG,6000XG,8000HG,1000HGのいずれかを購入してみようかと考えています。
      巻き取り量はアクションの付け方やリーリングのテンポ等で個人差があると思うのでお好みで良いかと思います。重量に関しては530gのクロシオ(シマノだと6000と8000のちょうど中間)でも特に問題なく、むしろ軽快に使えてます。恐らく6000でも8000でも大きな問題は無いと思うので、軽いのが良ければ6000、ラインキャパや巻き取り力が欲しければ8000を選べば問題ないかと思います。

      プラグも50gは使えなくは無いですが、快適なのは70g前後かなぁと思います。
      どちらかと言うとジグ寄りのロッドだと思います。

      他にも欲しい情報などがあれば遠慮なく仰ってください。まだ使い込めてないので参考にならないかもしれませんが、出来る限りの使用感をお伝え出来ればと思います。

  2. ご回答ありがとうございます。
    店頭にも置いておらず、情報収集に困っておりました。
    ジグ の適正範囲、リールの適正番手、どちらも知りたかった内容を丁寧にお答えいただきありがとうございました。
    リールは6000〜8000番が良さそうですね。所有している5000番を汎用できるかと考えましたが、難しそうですね。その辺りを含めて再検討してみようと思います。
    ちなみに3ピースの使用感として先重りなどお感じになられますか?

    1. リールについて少し調べてみましたが、オリムピックの社員?テスター?のコメントがありました!

      リールシートをDPS20と言い間違えてますが(本当はDPS18)適正なリールはシマノだと6000番前後と仰ってますね!

      機種にもよりますが、シマノのSW5000番なら6000番と共用ボディだったりするのでそのままでもちょうど良いかもしれません

      元々はテンリュウのパワーマスターヘビーコア100Hを使っていて、これが非常にバランスの良い軽くて使いやすいロッドだったんですが、同じリールで使ってみた感じ、そこまで大きな違いは感じませんでした
      (サカナは掛けていませんが…)

      3ピースといっても、バットジョイント+通常の2ピース構造なので、2ピースロッドと比較して先重りや強度面でも特段違いは無いと思います

  3. 大変参考になりました。ありがとうございます。
    私もストラディック SW6000を検討してみようかと思います。
    先重りや強度面に関しての情報もありがとうございました。
    今後の検討の材料にさせていただきます。
    またブログ見させていただきます。ありがとうございました。

  4. はじめまして、
    19リモートのインプレがほとんど無く
    検討中の973MHの素晴らしい情報を
    ありがとうございます。
    1003Mと悩んでいますが、
    ダイワセットアッパー125などの
    ショアジキロッドでは軽めの
    プラグ等は試されましたでしょうか?
    宜しくお願い致します。

    1. はじめまして
      サイトへの訪問、並びにコメントありがとうございます!

      残念ながら、リモート973MHで30g以下のミノーを投げたことは無いのでお役に立てないかもしれません…

      ただ、他のショアジギロッド(APIAのグランデージ93JS、CastMax150g)で50gほどのプラグを投げる事は時々ありますが、ロッドに対してルアーが軽い場合でも、タラシを長くし遠心力をつけてキャストすればそれなりにキャストは可能かと思います

      メインラインやリーダーの太さ、リーダーの長さにもよって変わると思いますが、セットアッパーも26g前後とミノーにしてはウェイトがある部類なので、同じような投げ方をすれば一応キャストは出来ると思います(ただしPEは3号以下、リーダーは60lb程度を2,3ヒロぐらいが太さ、長さともに限度かなと思います)

      使用した経験ではなく予想での回答になってしまいますが、セットアッパーを比較的高めの頻度で使うのであれば1003Mの方が良さそうに思います

      逆に、60〜80gのジグや50g以上のダイペン、ポッパーをメインに使い、セットアッパーは磯際の魚を釣る目的など、必要になった時だけ投げるという事であれば973MHが良いかと思います

      私が次に釣りに行くのが12日になりそうなので、それまでお待ち頂ければ実際に軽めのミノーを投げて検証する事も可能です
      また、インプレが少ないせいか他にもコメントして下さった方がいるので、なるべく早めにセカンドインプレッションも記事にしたいと考えています

      他にも不明点などあればお気軽にコメント下さい!

  5. こんばんは!
    早速のわかりやすく御丁寧なご回答を
    ありがとうございます。

    昨年に愛用していたブルースナイパー97MMHが
    盗難にあいまして、97MMHと同じスペックで
    3ピースタイプを探していましたら、19リモート
    が候補にあがりました。
    スペックが全く同じなんですが、メーカーに
    よってアクションが異なりますので本当に
    参考になります。ありがとうございます!

    12日の釣行インプレ楽しみにしております。

    良い釣果を祈っています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です